更新:2007-04-23 前回の記事はコチラ
このページのトップへ
更新:2007-04-23
 

LED看板市場に参入   松下電工

 松下電工が、4月1日、東京・品川のホテル「ザ・プリンス さくらタワー 東京」の壁面に、同社第1号の「LED看板」を設置しました。

 新規参入したLED看板での事業化でねらうのは、ネオン看板からLEDへの置き 換え市場。

 LEDの用途はここ数年、急速に広がっており、同社はこのほど、業界で初め てLEDを使用した光源露出型看板(チャンネル文字看板)用「ダブル配光型 LED看板ユニット」と、LEDユニット自動配置ソフト「最適配置プログラム」の 開発し、5月7日から受注を開始します。

 このユニットを使用したLED看板は一般的なネオン管を使用した看板と比較 すると、大幅な省エネ、省メンテナンス、設計・製造・施工の簡素化、正確な ロゴの作成が可能だといいます。

http://www.mew.co.jp/corp/news/0704/0704-3.htm

ダイワ工業とLED放熱基板の新会社を設立   電気化学

 電気化学工業とダイワ工業(本社長野県岡谷市)が、LEDの放熱基板として 「AGSP(Advanced Grade Solid−Bump Process)基板」技術をベースとした高放熱基板の研究開発、製造、販売を行う新会社を設立します。

 LEDの放熱性向上に、電気化学が持つ素材技術と、ダイワ工業が独自に開発した金属銅バンプ技術のAGSP基板技術を複合化させ、銅と同等の高熱伝導性の 樹脂系放熱基板を製造します。

http://www.denka.co.jp/file/topics/2007-0417-02.pdf
http://www.daiwa-kg.co.jp/index.html

LEDなどで光をあてて「光るロゴ」開発   テフコ青森

 テフコ青森が、ナガシマ工芸と共同で、暗い場所で光るロゴを開発し、高級自動車の内装部品向けなどに今秋から出荷します。

 背面からLEDなどで光をあててロゴの周囲だけを光らせるとロゴが浮き彫り になって見えます。

http://www.tokeiren.or.jp/venture/venture/02tefco/index.html
http://www.nagashimakougei.com/

交流駆動の電球色LEDを2品種発表   ソウルセミコンダクター

 韓国Seoul Semiconductor Co., Ltd.は,交流電源で直接駆動できるLED 「Acriche」シリーズにおいて,電球色LEDの新しい品種を追加した。電球色 LEDは,発光効率が 42lm/Wで平均演色評価数(Ra)が70の品種と,33lm/Wで Raが90品種の2種類。それぞれ投入電力が2W,4W,8Wの電球色LEDを用意する予 定。いずれの製品も照明機器に向ける。

 Seoul Semiconductor社は今後,電球色LEDの発光効率の向上を目指す。 2007年末までに,Raが70の品種では発光効率65lm/W,90の品種では50lm/Wに引 き上げる計画とする。

◆other◆QRコード掲載の看板で観光情報共有化の実験   静岡県

 静岡県がこのほど、携帯電話を使って観光情報を共有化する「しずおか人間 力マップ構想」を伊豆市で実証実験を行いました。

 修善寺温泉場を中心とした16カ所の名所にQRコードを掲載した看板を設置。 コードを利用しインターネットサイトから名所の詳細な情報などを入手できる ようにしました。

 サイトの「置き手紙」機能で、利用者が名所を見た感想などを書き込めるほ か、別の観光客と情報を共有できます。

http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M000252/200506240774/_prw_open.html
http://map.elp.or.jp/shizuoka/p/about.html

 

◆other◆薄型携帯電話に電子ペーパー採用   米モトローラ

 米モトローラが、昨年末に販売を始めた低価格薄型携帯電話「MOTOFONE」に 米イーインクの電子ペーパーを採用しました。

 イーインクの電子ペーパーは表示層部分がプラスチック基板でできています。 MOTOFONEはこの特徴を生かすため、ディスプレー保護層に強化プラスチックを 利用。ガラスを使うことで薄型、軽量化できたといいます。

このページのトップへ