更新:2007-09-03 前回の記事はコチラ
このページのトップへ
更新:2007-09-03

LEDで江戸時代の灯り「螺灯」を再現   松江高専とトリコン

 松江高専とLED製造会社トリコンが、石見銀山でかつて使われていた
「螺灯(らとう)」を、LEDを使って再現しました。

 螺灯はさざえの殻に油を入れ、ふたに穴を開けて通した芯に点火して、
江戸時代まで銀山での発掘に用いられていました。
 LED螺灯は、史料をもとに考案したもの。7色あって、11月に発売す
る計画だとか。価格は1個1000円−1500円。

http://www.matsue-ct.ac.jp/
http://www.toricon.co.jp/index3f.html

カラーLEDの色と輝度を制御できる小型USB基板
                     ラステーム・システムズ

 ラステーム・システムズが、高輝度の多色LEDをUSB経由でPCから制御
できるキット「RLSL-16000」を発売しています。実売価格は1万6800円。

 RLSL-16000はLEDの発光パターンなどをPCから制御できるキット。
USBインターフェイスを持つ制御基板、1満6000色で発光するLEDユニッ
ト、制御ソフトウェアがセットになっています。

http://www.rasteme.co.jp/

フラットTV+照明の新家電「Aurea」をEUで発売   フィリップス

 オランダのRoyal Philips Electronicsが、液晶フラットTVとLED照明
を組み合わせた新家電「Aurea」(オーレア)を開発しました。今月から
EU圏で発売します。

 Aureaは、フラットTVの周囲がLED照明で、画面の色に合わせて照明が
変化する「Active Frame」機能を持っています。

http://www.philips.com/
http://www.philips.com/aurea/

カード型のLED照明モジュール   松下電器

 松下電器産業が、20.6mm四方の基板にLEDを36個埋め込んだ、カード
型モジュールを発売しています。ホテルの電気スタンドや、ショーケー
スの照明などに利用されています。

 光の色温度(蛍光色、白昼色)と光の分散角により、4バリエーション
が揃っています。価格は1個あたり約1万円円。

 36個のLEDと電源への配線、調光用のボリューム端子が約2cm四方の
基板上に実装されており、ヒートシンクと電源を用意するだけで、組み
込み可能。

http://panasonic.co.jp/index3.html

LED関連特許でクロスライセンス   独社と韓国社

 ドイツOSRAM GmbHと韓国Seoul Semiconductorが、可視光を発する
LEDに関連する特許について、クロスライセンス契約を締結しました。

 この契約には、OSRAM社の子会社で大手LEDメーカーのドイツOSRAM
Opto Semiconductors GmbHが保有する関連特許も含みます。白色LED関
連やパッケージ関連の特許もクロスライセンス契約の対象範囲に入って
います。

 互いの特許を活用し合うほうか、今回の契約の対象となる特許につい
て第3者との間で係争が生じた場合には、Seoul Semiconductor社と
OSRAM社が共同で特許を保護していくといいます。

 

水に濡れて下着が「透ける」看板   ユニリーバ・ジャパン

 ユニリーバ・ジャパンが、男性化粧品「アックス」の新フレグランス
ボディースプレー「VICE(バイス)」の発売を記念して、渋谷センター
街に女性モデルの下着が水で「透ける」看板を設置しています。9月
14日まで。

 看板は、めがねに白シャツ姿のモデルの下着が、上から流れ落ちる水
で透ける仕組み。ブラウスは30分ほどで乾き、元の状態に戻ります。

http://www.axeeffect.jp/index.html

光センサーがタッチ認識するシステム液晶   シャープ

 シャープが、画素内に光センサーを内蔵してタッチ認識するシステム
液晶を開発しました。スキャナーのように画面の読み取りもできます。

 複数ポイントのタッチ認識は同時3点まで可能。画面表示の地図を指
2本で簡単に拡大縮小したり、画面上のキーボードを指3本でなぞって
操作することもできます。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070831-a.html

このページのトップへ