更新:2008-04-28 前回の記事はコチラ
このページのトップへ
更新:2008-04-28

LEDの美術作品「HOTO」   美術家・宮島達男氏

 美術家、宮島達男さんが、LEDの数字カウンターを使って作品を
制作しています。水戸芸術館現代美術ギャラリーで5月11日まで
展示されています。

 新作では、高さ5.5m、直径2.2.m、LEDを3827個も使った鏡面仕
上げの「HOTO」(宝塔)があります。
 法華経の説話に基づいて、地面を割って現れた巨大な塔が空中
に浮かぶ様子をイメージしているといいます。

 物体の表面には色とりどりの無数のLEDのカウンターが付けられ
ており、LEDを使い、しかも巨大でなければ言えないといった作品
だそうです。

http://www.tokyoartbeat.com/tablog/entries.ja/2008/03/0803artinyou-review.html

白熱電球、2010年度中に生産中止   東芝ライテック

 東芝ライテックが、2010年度中に一般白熱電球の製造をすべて
中止します。年間4000万個(06年度実績)製造している生産ライン
をすべて中止し、省エネ効率の高い電球形蛍光灯やLED照明などの
開発・生産に置き換えていきます。

 これによって年間約50万tのCO2(二酸化炭素)が削減できるとい
います。生産を中止するのは一般白熱電球81種類。

http://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p080414/p080414.htm

LEDボタンで作曲・演奏する電子楽器   ヤマハ

 ヤマハが5月12日に、正方形のボード状の本体に16×16個のLED
ボタンを搭載して、視覚的・直感的に作曲や演奏が行える電子楽
器の新製品「TENORI-ON(テノリオン)」を発売します。

 同社の製品公式Webサイトで限定発売。12万1000円(税込み)。
 LEDボタンは、基本的に垂直方向が音階、水平方向が時間(音階
の演奏順)を表し、フレーム部のファンクションボタンを使って、
音色や発音の長さ、演奏スピード、テンポ、音量などを調節します。

 本体裏側にある表面のLEDボタンと連動して光り、ライブ演奏な
どでは視覚的なパフォーマンスが行えるといいます。

http://www.yamaha.co.jp/news/2008/08042501.html

16チャネルのLEDドライバを開発   米TI

 米Texas Instrument社が、チャネルごとにPWM調光とLEDの最大
電流が調節できるLEDドライバIC「TLC5943」を開発しました。

 LEDへの出力は16チャネル。内蔵するPWM回路で各チャネルを
65536ステップで調光でき、LEDの最大電流値を外部レジスタで
128段階で設定できるといいます。

 モノクロからフルカラーまでの各LEDディスプレイやLED看板、
液晶パネルのバックライト用を想定。

http://focus.ti.com/docs/pr/pressrelease.jhtml?prelId=sc08048

昼夜で発光する素子の切り替えられる有機ELパネル
                    米Universal Display社

 米Universal Display社が、発光する素子の切り替え機能を搭
載した曲がる有機ELパネルのプロトタイプを米軍向けに開発しま
した。昼夜を通じて視認性の優れたパネルが提供できるようにな
るといいます。

 緑色の可視発光材料と、赤外発光材料を用いた有機ELパネルで、
昼間は可視発光、夜間は赤外発光(専用ゴーグ