「ものづくり体験教室」で電子メッセージボード作り
京都コンピュータ学院
京都コンピュータ学院が、8月10日、京都市左京区の同洛北校
舎で開いた「ものづくり体験教室」に28人が参加し、電子ミニメ
ッセージボード作りに挑戦しました。
お父さんやお母さんに付き添われた小学生から85歳の男性まで、
参加者の顔ぶれはさまざま。中には「今日を楽しみにしていまし
た」という女子中学生も見られました。
簡単な説明を聞いた後、説明書に従ってシリコンダイオードや
赤色LEDドットマトリックス、PICマイコンなど電子パーツをハン
ダ付けして基板に取り付けるところから始めました。
約2時間すると全員が完成。次は教室を変えて、メッセージボ
ードに流す文字や絵を作る「表示パターン」の製作です。
パターンエディタをパソコンにインストールして、自分の名前
などを書き込み、そのデータをメッセージボードにダウンロード
して動作を確認していました。
http://robomedia2006.blog.so-net.ne.jp/2008-08-11
LEDライト一体の現場向けレーザーポインター
コクヨS&T
コクヨS&Tが、LEDライトと一体化した堅ろうタイプのレーザー
ポインター「LEDライト&レーザーポインター(ToughBody タフ
ボディ)」を、2008年9月10日から発売します。価格はオープン
で、緑色レーザー光タイプが2万7000円前後。赤色レーザー光タイ
プが1万1000円前後。
レーザーポインターとLEDライトの両機能を持っています。レ
ーザーポインターで指示、LEDライトで暗所を照らす使い分けが
できます。
大きさは直径35×長さ163cm。電源は単4形アルカリ乾電池3本。
ビーム到達距離は夜間使用時で緑色は約200m、赤色は約50m。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/lp/toughbody/index.html
導光版を使って均一な光を照射LED照明
日立ライティング
日立ライティングが、ライン状の導光板を使って、均一な光を
照射するLED照明「LINESABER(ラインセーバー)」を発売しまし
た。
LEDを両サイドに設置した両側タイプの消費電力は7W(片側タ
イプは5W)で、同じ照度の蛍光ランプと比較しても2分の1。
水銀を使用していないため、環境負荷の低減も期待できます。
光源部の大きさは、幅16.8×高さ16.3mm。重量は150g。外形の
大きさは幅300×高さ16.8×奥行16.3mm。棚やショーケース、設
備への組み込みなど、狭い場所への設置にも適しています。
http://www.hitachi-hll.co.jp/images/top_img/0214LINESABER.pdf
大型商業施設にも設置可能なダウンライト型LED照明
松下電工
松下電工が、軒下向けにダウンライト型のLED照明「MFORCE-H
搭載 LED軒下ダウンライト」を発売しました。駅舎や大型商業
施設など天井の高い場所でも設置できます。希望小売価格はいず
れも5万6700円。LED電源ユニットは別売りで8400円。
白色の「NNN21115」と電球色の「NNN21116」の2製品。軒下
でも使用できる防雨型構造を採用。高出力が特徴の同社のLEDユ
ニット「MFORCE-H」を搭載しています。
http://www.mew.co.jp/corp/news/0808/0808-1.htm
価格を半値に抑えた車用LEDヘッドランプ実用化へ
小糸製作所
日刊工業新聞によると、小糸製作所は価格を現行の約半分に抑
えた自動車用LEDヘッドランプの実用化にめどをつけたそうです。
機能面を維持しながら、ランプの数などを減らしコスト低減につ
なげた。日系メーカーが09年に発売する高級車に搭載される。
新開発のLEDヘッドランプは、ランプの数を5個から3個に減
らしています。全体の部品点数も少なくして低コストを実現。
http://www.koito.co.jp/f_index.html
350mA投入時の光束が最大95lmの白色LED
米Avago Technologies社
米Avago Technologies社が、350mA投入時の光束が最大95lmの
白色LED「ASMT-MY09 LED」を発表しました。
光出力が1Wで同社の「MoonstoneパワーLED」シリーズの新製
品。色温度が2600〜4000Kの電球色タイプと同4000〜1 万Kの白
色タイプ。
発光効率は電球色タイプが標準58lm/W、白色タイプが標準64
ml/W。最大光束が半分になる視野角が120度。建物照明や商業照
明、装飾照明などの用途に適しています。
http://www.avagotech.co.jp/about/press/
ライトアップにもエコ?
◆ライトアップは夏場でもいろんなイベントのメインでもあり
ます。しかし、このところ省エネや環境などを意識したエコラ
イトアップが目立ってきています。
奈良市ではこのほど、平城遷都1300年祭の公式マスコットキ
ャラクター「せんとくん」の顔をろうそくの灯を並べてつくる
試みが行われました。
約2600個にろうそく火で、暗闇に縦約20m、横約30mのせんと
くんの顔を浮かびあがらせていました。
◆また、東京都千代田区と千代田区観光協会が、2009年3月下
旬から4月上旬にかけて実施する「千代田さくらまつり」で、
千鳥ケ淵緑道のライトアップを行いますが、環境に配慮して太
陽光発電による電力を使用するそうです。
千鳥ケ淵ボート場の管理棟の屋根に18枚の太陽電池モジュー
を設置し、その電力を活用します。従来のディーゼル発電機に
よるライトアップよりも、クリーンな電力できると期待されて
います。