モバイルミュージック
 
▼29 MAR.2007.
利用経験ある携帯サイトの最多は音楽ダウンロード   IMJモバイル
▼28 MAR.2007.
携帯向け1曲丸ごと試聴音楽配信サービス   247みゅーじっく
「着うた」来月から配信   ZIP―FM
▼27 MAR.2007.
音楽レーベル設立 新人アーティストも公募   CAモバイル
中国で着メロなど携帯コンテンツ配信事業   三井物産
L'Arc〜en〜Cielの新曲「SEVENTH HEAVEN」 着うた先行配信   エクシング
▼23 MAR.2007.
音楽配信事業でMTIと提携   ダイキサウンド
▼20 MAR.2007.
音楽配信ブログ「シンクル」 携帯に対応   ブレインシンク
▼15 MAR.2007.
CDから携帯に適した再生ファイルへ変換サービス  リテールコム
▼15 MAR.2007.
ポイントでナップスターの音楽配信   ネットマイル
▼12 MAR.2007.
iモードに「とき・メモステーション」のラジオドラマ   ドワンゴ
▼06 MAR.2007.
FOMA向けに着うたフルとiモーションの配信   レーベルゲート
「特撮アニメ♪コール」を開始   東映アニメーション
▼05 MAR.2007.
ドコモ携帯に音楽ビデオ1曲丸ごと配信   SMN
▼02 MAR.2007.
「あつまれ!ピニャータ」着メロを配信   マイクロソフト
2007年2月の記事はこちら

  更新:29 MAR.2007.
 
◇利用経験ある携帯サイトの最多は音楽ダウンロード
IMJモバイル
 IMJモバイルとユーテイルが実施した「携帯コンテンツの利用実態調査」によると、もっとも利用頻度が高い携帯コンテンツはSNSとブログ でそれぞれ47%、36.3%で、週2〜3回以上利用しています。

 利用経験があるサイトは51%が「音楽ダウンロード」、46%が「経路検索」、42%が「ゲーム」。「ブログ」は19%、「SNS」は12%。

 携帯サイトのブックマークは、10〜20代では男女ともに8割以上が「している」が、60代では3割以下でした。
 ブックマークの数は、「3〜5個」が29%、「10〜19個」が19%、「6〜9個」が17%。年齢別では、10代男性の68%が10個以上でした。

 ブックマークしている携帯サイトは、「経路検索」が46%、次いで「検索サイト」、「音楽ダウンロード」がそれぞれ41%。

 外出時に音楽を聴くユーザーの視聴手段は、「デジタルオーディオ」が27%、「iPod」が20%、「携帯電話」が16%、「CDプレイヤー」が12%、「MDプレイヤー」が10%、

 携帯電話での音楽視聴経験の有無は45%が「ある」と答え、携帯電話への音楽の取り込み方法は62%が「サイトからダウンロード」、57%が「パソコンからの取り込み」で、「着うたフル」が一般化しています。

 携帯電子書籍への興味・経験は、「興味がある・購読している」のは全体の24%。年齢別では10代女性が53%、20代男女の38%が「興味がある・購読している」と回答しいます。
 興味がある電子書籍のジャンルは、「最新コミック」が44%、「昔の コミック」が42%、「小説や文学」が37%。

 調査期間は2007年3月20日から22日まで。全国の5歳以上の男女を対象にインターネットアンケート調査。有効回答数は1201人でした。 http://www.imjmobile.co.jp/news/60.html http://www.imjmobile.co.jp/

▲ページトップへ
  更新:28 MAR.2007.
 
◇携帯向け1曲丸ごと試聴音楽配信サービス
247みゅーじっく
 247みゅーじっくが、ソフトバンクモバイルの携帯電話向けに1曲丸ごと試 聴できる音楽配信サービスを始めます。情報料は無料。

 ソフトバンクモバイルの携帯電話向け音楽情報サービス「タダ歌ばん」に番 組「47+(よんななプラス)」を提供し、楽曲やアーティストを紹介。気に入 った曲はそのまま1曲210円でダウンロードできます。

http://www.247music.co.jp/index.cfm?category=

◇「着うた」来月から配信
ZIP―FM
 FMラジオ局のZIP-FMが、4月から「着うた」の配信サービス「ZIPうた♪ RADIMO」を始めます。

 ZIP-FMの無料サイト内に新設。国内外の楽曲約3000曲を用意します。料金は 月300円。

https://zip-fm.co.jp/index1.asp

▲ページトップへ
  更新:27 MAR.2007.
 
◇音楽レーベル設立 新人アーティストも公募
CAモバイル
 サイバーエージェントグループのシーエー・モバイルが、10月、音楽 レーベル「CAM エンタテインメント」を設立し、音楽CDの制作・販売を 始めます。

 携帯電話を使って新人アーティストを公募・選考するほか、ネット音 楽配信への参入も計画しています。

 4月に自社で運営する携帯向けサイトにオーディション専用ページを 開設します。
http://www.camobile.com/about/newsrelease/pdf/2007/entamejigyo_070327.pdf

◇中国で着メロなど携帯コンテンツ配信事業
三井物産
 三井物産が、情報配信会社イードン・アジア(EDA、ケイマン諸島)を買収、中国で携帯電話向けコンテンツの配信事業を始めます。

 実際にEDAを買収したのは三井物産が51%出資するボンジョルノ香港で、EDAの発行済み株式80%を取得。買収金額は約3億2000万円。

 ボンジョルノ香港は、イードンシティ・インフォメーションを通じ月内にも携帯電話向けに着メロなどを試験的に配信します。2―3年後には動画なども販売する計画。
http://www.mitsui.co.jp/release/2007/1176548_1767.html

◇L'Arc〜en〜Cielの新曲「SEVENTH HEAVEN」 着うた先行配信
エクシング
 エクシングが、3月30日から、総合エンタテインメントサイト「ポケメロJOYSOUND」で、5月30日のCD発売のL'Arc〜en〜Cielの新曲「SEVENTH HEAVEN」を着うた先行配信します。通信カラオケ「JOYSOUND」でも先行配信。
http://www.xing.co.jp/news/2007/03/23-124250.html

▲ページトップへ
モバイルミュージック 更新:23 MAR.2007.
 
◇音楽配信事業でMTIと提携
ダイキサウンド
 ダイキサウンドが、携帯電話向け情報配信のエムティーアイ(MTI)と音楽配信事業で業務提携します。

 ダイキサウンドは配信の許諾を得ているインディーズ系楽曲をMTIのサイト「music.jp」に提供します。
http://www.daiki-sound.jp/dsir/images/ir070322.pdf

▲ページトップへ
更新:20 MAR.2007.
 
◇音楽配信ブログ「シンクル」 携帯に対応
ブレインシンク
 ブレインシンクが、アーティストが簡単に音楽配信ができる音楽配信ブログ「 syncl シンクル」で、3キャリアの携帯電話端末での閲覧機能を追加しました。

 各アーティストのサイトにアクセス可能なQRコードを自動的に生成し、ユーザーは簡単にアクセスできるといいます。

 syncl「シンクル」では、アーティストとレーベル事業者が簡単に音楽配信とファンとのコミュニケーションができます。

 専用管理ツールからはブログと音楽配信に必要な全ての設定が行えアーティストが独自にオンラインで有料で音楽配信もできます。
http://www.brainsync.jp
http://syncl.jp/service/
http://www.value-press.com/parts/7733_synclMOBILE070320.pdf
▲ページトップへ
更新:16 MAR.2007.
 
◇CDから携帯に適した再生ファイルへ変換サービス
リテールコム
 リテールコムが、CDからPCに楽曲を取り込み、3キャリアの携帯電話で再生できる形式に変換するサービス「Sound Portal(サウンドポータル)」を4月中旬から始めます。

 CDから携帯電話向けの音楽形式へ変換するほか、CDを自動認識し自分の所有するCDのリストを公開できるコミュニティサイトとの連動もできます。
http://www.retailcomm.co.jp/press/soundportal_20070316.pdf
▲ページトップへ
更新:15 MAR.2007.
 
◇ポイントでナップスターの音楽配信
ネットマイル
 ネットマイルが、ネット通販などでためたインターネット上の共通ポイントをナップスタージャパンが提供するパソコン向け音楽配信サービスの月額料金に充てるサービスを始めました。

 ポイント交換の対象は、パソコンで聴き放題になる「ナップスター・ベーシック」、パソコンでの鑑賞に加え、携帯電話やデジタル携帯音楽プレーヤーに転送できる「ナップスター・トゥ・ゴー」。

 ナップスタージャパンはタワーレコード子会社で昨年10月に音楽配信サービスを始めました。ネットマイルは三井物産の子会社で、会員の口座数は約383万件で1059社の加盟店が参加。
http://www.netmile.co.jp/info/press/press_release070313.html
▲ページトップへ
更新:12 MAR.2007.
 
◇iモードに「とき・メモステーション」のラジオドラマ
ドワンゴ
 ドワンゴが、WEBラジオ番組「とき・メモステーション〜ドキドキメモリアル」のラジオドラマ「ときめきの雪」を、着うたフルサイト「超!アニメロ」でiモード向けに配信始めました。月額情報料は315円から。対応端末は着うたフル対応機種。

メニュー/検索→着うたフル→キャラクター/アニメ/ゲーム→超!アニメロ
http://info.dwango.co.jp/

▲ページトップへ
更新:06 MAR.2007.
 
◇FOMA向けに着うたフルとiモーションの配信
レーベルゲート
 レーベルゲートが、NTTドコモの携帯電話向け着うたフル配信サービス「mora」とiモーション規格の音楽ビデオクリップ配信サービス「音楽ビデオをモーラ mora」を始めました。

 配信される着うたフルは宇多田ヒカル、平井堅、柴田淳などのアーティストの楽曲が約1万曲、音楽ビデオクリップはw-inds.、ORANGE RANGE、中島美嘉、リア・ディゾンなど約400曲。

 参加予定レコード会社は、エイベックス ネットワーク、キングレコード、ソニー・ミュージックネットワーク、テイチクエンタテインメント、東芝EMI、徳間ジャパンコミュニケーションズ、ドリーミュージック、BMG JAPAN、ビクターエンタテインメント、フォーライフ ミュージックエンタテイメント、ポニーキャニオン、ワーナーミュージック・ジャパン。
http://www.labelgate.co.jp/#

◇「特撮アニメ♪コール」を開始
東映アニメーション
 東映アニメーションが、特撮・アニメ番組の主題歌やBGMを「メロディコール」に設定できる音源として提供するiモード向けサイト「特撮アニメ♪コール」を開設しました。月額利用料は1曲74円もしくは105円。

 「ふたりはプリキュア」「神様家族」などのアニメ番組から、「仮面ライダー」「秘密戦隊ゴレンジャー」といった特撮テレビシリーズまで、豊富な楽曲をラインアップ。

メニュー/検索→メロディコール→ボイス/サウンド→特撮アニメ♪コール
http://www.toei-anim.co.jp/corporate/press/topic/press090305.html
▲ページトップへ
更新:05 MAR.2007.
 
◇ドコモ携帯に音楽ビデオ1曲丸ごと配信
SMN
 ソニー・ミュージックネットワーク(SMN)が、NTTドコモの携帯電話で音楽ビデオを丸ごと一曲ダウンロードできるサービスを始めます。

 5日からSMNの携帯電話向けサイト「Sony Music Full」で配信を始めめています。「YUI」や「CHEMISTRY」などソニー・ミュージックに所属する人気アーティストの音楽ビデオを約300曲そろえます。価格は1曲525円。

 最大10メガバイトの動画ファイルに対応するドコモの新機種「F903iX」などで視聴できます。
http://www.sme.co.jp/sme/corporate/smn.html
▲ページトップへ
更新:02 MAR.2007.
 
◇「あつまれ!ピニャータ」着メロを配信
マイクロソフト
 マイクソフトが、Xbox 360公式携帯サイト「Xbox モバイル」で、「あつまれ!ピニャータ」の着