|
◇利用経験ある携帯サイトの最多は音楽ダウンロード
IMJモバイル |
IMJモバイルとユーテイルが実施した「携帯コンテンツの利用実態調査」によると、もっとも利用頻度が高い携帯コンテンツはSNSとブログ
でそれぞれ47%、36.3%で、週2〜3回以上利用しています。
利用経験があるサイトは51%が「音楽ダウンロード」、46%が「経路検索」、42%が「ゲーム」。「ブログ」は19%、「SNS」は12%。
携帯サイトのブックマークは、10〜20代では男女ともに8割以上が「している」が、60代では3割以下でした。
ブックマークの数は、「3〜5個」が29%、「10〜19個」が19%、「6〜9個」が17%。年齢別では、10代男性の68%が10個以上でした。
ブックマークしている携帯サイトは、「経路検索」が46%、次いで「検索サイト」、「音楽ダウンロード」がそれぞれ41%。
外出時に音楽を聴くユーザーの視聴手段は、「デジタルオーディオ」が27%、「iPod」が20%、「携帯電話」が16%、「CDプレイヤー」が12%、「MDプレイヤー」が10%、
携帯電話での音楽視聴経験の有無は45%が「ある」と答え、携帯電話への音楽の取り込み方法は62%が「サイトからダウンロード」、57%が「パソコンからの取り込み」で、「着うたフル」が一般化しています。
携帯電子書籍への興味・経験は、「興味がある・購読している」のは全体の24%。年齢別では10代女性が53%、20代男女の38%が「興味がある・購読している」と回答しいます。
興味がある電子書籍のジャンルは、「最新コミック」が44%、「昔の
コミック」が42%、「小説や文学」が37%。
調査期間は2007年3月20日から22日まで。全国の5歳以上の男女を対象にインターネットアンケート調査。有効回答数は1201人でした。
http://www.imjmobile.co.jp/news/60.html
http://www.imjmobile.co.jp/ |
|