

フェラーリと共同開発の端末を295万円 ノキア
ノキアが、伊自動車メーカーのフェラーリと共同でデザインした携帯
電話端末を、ロンドンとパリ、香港、シンガポールの店舗で約1万
8000ユーロ(約295万円)で販売を始めました。フェラーリの創業60周
年記念端末。
携帯向けOS「Mobilinux 5.0」を発表 米MontaVista
米MontaVista Softwareが、モバイル向けLinuxの最新版
「MontaVista Mobilinux 5.0」を11月に発売します。
Linux 2.6.21カーネルをベースとしたモバイル向けOS。国家安全保障
局(NSA)レベルのセキュリティを実現しています。
タッチスクリーン操作や電子メール、BluetoothやWi-Fi接続など、ス
マートフォン向けの機能を備えています。
新型スマートフォン「Palm Centro」を発表 パーム
PalmとSprintが、新型スマートフォン「Palm Centro」の全容を明ら
かにしました。
Palm初のTreo以外のスマートフォン。同社のスマートフォンの中では
最小、最軽量。
大きさは、長さ4.2インチ(約10.7cm)、幅2.1インチ(約 5.4cm)、
厚さ0.7インチ(約1.9cm)。重さは4.2オンス(約119g)。
QWERTYキーボードや、表示色6万5000色、解像度320x320ピクセルの
タッチスクリーンを搭載。
携帯向けのコンテンツ連動型広告サービス開始 グーグル
グーグルが、携帯サイトにターゲット広告を表示できる「モバイル版
コンテンツ向けAdSense」を、10月から始めます。
モバイル版コンテンツ向けAdSenseは、同社のターゲット広告プログ
ラム「Google AdSense」の携帯電話版。
携帯サイトを運営し、そのサイトでコンテンツターゲット広告から収
入を得たいAdSenseパートナーが対象です。
http://www.google.com/intl/en/press/annc/20070917_mobileads.html
デジタル写真立て 2011年の世界市場、06年15倍に 米IDC
米IDCが、デジタル写真立て(デジタル・フォト・フレーム)の世界
市場が2011年に2006年比で15倍まで拡大すると予測しています。
デジタル写真立ては、机などに立てかけて置ける小型のディスプレイ
装置。
写真を飾る部分に液晶パネルなどを搭載。メモリカード用スロットや
USB端子などを装備し、デジタルカメラや携帯電話で撮影した画像を表
示できます。
2006年の世界出荷台数は280万台、平均販売単価は168米ドル。米国を
中心に世界市場規模が拡大し、11年には4230万台に達するとしています。
このうち54%が米国向けの出荷とみています。
画面サイズ別は、2006年は5〜6.9型が主流。07年は7〜8.9型へ移行
し、11年のでは7〜8.9型が中心になる予想しています。
iPhone 7月米販売台数はスマートフォン上回る 米社調査
米調査会社のアイサプリによると、米アップルの新型携帯電話
iPhoneの7月の米国での販売数はスマートフォンを上回りました。
同社によると、2007年のiPhoneの販売台数は450万台とし、11年には
3000万台を上回ると予想しています。
7月のiPhoneの販売台数は、米国内の同月の携帯電話販売台数の1.8
%にあたります。iPhoneの2つのモデルは、カナダのリサーチ・イン・
モーション(RIM)の「ブラックベリー」シリーズやパームの全ポート
フォリオを上回っています。
また、モトローラ、ノキア、三星電子各社のそれぞれのスマートフォ
ンモデルの販売台数も上回ったといいます。
Pod touch 9月中に出荷へ 米アップル
米アップルが、デジタル音楽プレーヤー「iPod」シリーズの新商品
「iPod touch」を発表しました。9月中に出荷を始め、価格は8GB型が
299ドル(日本国内は税込み3万6800円)、16GB型は399ドル(同4万
8800円)。
本体の画面に触れて操作するタッチスクリーン方式を採用。無線でイ
ンターネットに接続し、同社の音楽配信サイトから音楽を直接購入でき
ます。
厚さ8mm、画面は3.5インチ。携帯電話iPhoneのデザインを踏襲して
います。無線LAN機能を備え、ネット接続して動画や写真も見られます。
スマートフォン「iPaq 610」と「iPaq 910」を発表 HP
ヒューレットパッカード(HP)が、新型のスマートフォン「HP
iPaq 610 Business Navigator」と「HP iPaq 910 Business Manager」
を発表。iPaq 600シリーズの発売は9月末の予定で、予想価格はロック
解除版で約600ドル。iPaq 910は11月末〜12月初めに発売予定ですが、
価格情報は公開していません。
iPaq 610はOSにWindows Mobile 6を採用し、HSDPAに対応。
「Google Maps」を統合したアシストGPS(AGPS)にも対応。
Bluetooth 2.0、Wi-Fi、256MバイトのフラッシュROM、128Mバイトの
SDRAMを搭載しています。
3Mピクセルのカメラを搭載。2.8インチのスクリーンを搭載し、タッ
チスクリーンを利用できる。
iPaq 910は、QWERTYキーボードと2.46インチのタッチスクリーンを搭
載、プッシュ型電子メール機能を特徴です。HSDPA、 AGPS、
Bluetooth 2.0、Wi-Fi、3Mピクセルカメラの搭載。